▼日経賞2019 菊花賞2着も長距離にバッチリ適性があるわけではないエタリオウ

春の天皇賞をなんとかせねば「古馬の春」浮上の目はない 昨今、春競馬の一番美味しいところをドバイ、豪州、香港に根こそぎかっさらわれた感がある日本の競馬シーン。 それもこれも、春の天皇賞で古馬の距離適性というものが一度分断さ… 続きを読む ▼日経賞2019 菊花賞2着も長距離にバッチリ適性があるわけではないエタリオウ

▼毎日杯2019 血統表からマカヒキの全弟ウーリリが走ると太鼓判を押されるまで

熱心な読者さんのためにもう一度解説 前回のエントリーでOK判定に関する基礎的なことをお話ししたところ、さらにご質問をいただきましたので、今回は毎日杯に出走する良血馬・ウーリリ(牡3・父ディープインパクト・友道康夫厩舎)を… 続きを読む ▼毎日杯2019 血統表からマカヒキの全弟ウーリリが走ると太鼓判を押されるまで

▼高松宮記念2019 モズスーパーフレアの優位が動かないこれだけの血統背景

この時期なぜか毎年モズ推しになる奇妙なご縁 今年の高松宮記念における出走馬の配合レベル比較はこのモズスーパーフレア(牝4・父Speightstown・音無厩舎)1強なのだが、実は昨年も冠号モズの馬モズアスコットを2月の阪… 続きを読む ▼高松宮記念2019 モズスーパーフレアの優位が動かないこれだけの血統背景

▼いまだ3歳1勝馬なのにごっつ注目されている素質馬ブーザーの真の姿とは

芝の新馬戦が終了したので、今週の1勝馬クラスから注目の存在をピックアップしてみます。   この時期に、しかも平場の500万下から始動 金子真人オーナー、堀厩舎、J・モレイラ騎手のゴールデントライアングルで昨年1… 続きを読む ▼いまだ3歳1勝馬なのにごっつ注目されている素質馬ブーザーの真の姿とは