▼年度代表馬アーモンドアイの血統表を解析する

世間ではまだホープフルSも終わってませんが、今年の年度代表馬はこの馬で決まりでしょうから、今回はこんなに強かったのになぜか一度も血統紹介していないアーモンドアイについて、遅ればせながらじっくり見ていきます。 アーモンドア… 続きを読む ▼年度代表馬アーモンドアイの血統表を解析する

▼この1頭!今週末の新馬戦ピックアップ(2018.12.22)

冬の中京開催も終わり、残すは有馬記念と28日のホープフルSのみ。 ホープフルSには大器サートゥルナーリアが出走予定とのことなので、相手にめぼしい2歳馬がいないか、あとで探してみることにしましょう。 その前に今週も新馬戦で… 続きを読む ▼この1頭!今週末の新馬戦ピックアップ(2018.12.22)

▼有馬記念2018 平成最後の大一番はメンバー中No.1のスピードタイプが穴をあける

平成の世は奇跡のオグリ復活有馬記念で幕を開けた あの耳をつんざくようなオグリコールから、はや30年が経とうとしている。   今振り返ってもあれはまったく不思議なレースだったと思う。 逃げ予定のミスターシクレノン… 続きを読む ▼有馬記念2018 平成最後の大一番はメンバー中No.1のスピードタイプが穴をあける

▼グリーンファーム2018 1歳馬最遅診断 後編(No.11〜地2) 完

前半は期待できる馬が多数いましたが、後半はちょっと寂しいメンバー構成ですね。   リストの見方 まだこれから鍛練を積む1歳馬なので、1頭1頭詳細な血統背景ではなく、最初に全馬スピードサイクル判定による分類を行い… 続きを読む ▼グリーンファーム2018 1歳馬最遅診断 後編(No.11〜地2) 完