▼POG赤本2019はこう読め!(6) 注目内国産馬1260頭をテシオ理論で徹底解説 〜社台Gの隠し球プラスおまけ編〜
第6回 社台系牧場で穴といわれるマイナー血統に注目 社台Gの記事はどこを切ってもディープ、キンカメ、ハーツ、カナロアがいいね!になってしまうので、正直POG本の7割はどれも内容がいっしょだと思うのだが、そんな中にマイナー… 続きを読む ▼POG赤本2019はこう読め!(6) 注目内国産馬1260頭をテシオ理論で徹底解説 〜社台Gの隠し球プラスおまけ編〜
150年の時を越えた血統理論でマジメに週末競馬を楽しむ
第6回 社台系牧場で穴といわれるマイナー血統に注目 社台Gの記事はどこを切ってもディープ、キンカメ、ハーツ、カナロアがいいね!になってしまうので、正直POG本の7割はどれも内容がいっしょだと思うのだが、そんな中にマイナー… 続きを読む ▼POG赤本2019はこう読め!(6) 注目内国産馬1260頭をテシオ理論で徹底解説 〜社台Gの隠し球プラスおまけ編〜
第5回 穴でデキがいいと評判のヘニーヒューズ産駒はいか〜すかぁ? 今週予告では競馬コンシェルジュ関連の推薦馬を取り上げようと思ったのだが、すでに予習の段階で「これはちょっとマズい=走る馬ほとんどいねえ」ということがわかっ… 続きを読む ▼POG赤本2019はこう読め!(5) 注目内国産馬1260頭をテシオ理論で徹底解説 〜いきなりヘニーヒューズ編〜
第4回 赤本本誌のミーハー予想をぶった斬る 須田氏をはじめとするPOGの大家たちが提唱するハンデキャップルールには自分も大賛成だ。 さまざまな馬にチャンスがあった古き時代と違い、ごく一部の大生産団体が市場を席巻している現… 続きを読む ▼POG赤本2019はこう読め!(4) 注目内国産馬1260頭をテシオ理論で徹底解説 〜赤本本誌セレクト編〜
第3回 鉄の競馬キャスター浅野靖典を知っているか この人をあんまり知らないという方のためにちょっと紹介しておくと、浅野氏といえば元はバリバリのグリーンCH競馬中継キャスターであり、それを卒業しての速攻「競馬ワンダラー」シ… 続きを読む ▼POG赤本2019はこう読め!(3) 注目内国産馬1260頭をテシオ理論で徹底解説 〜浅野セレクト編〜