▼キャロットクラブ2019 1歳馬最速解説 関東馬編(No.24〜33)

フェデリコ・テシオの血統理論がよみがえる
YouTube【 ドルメロの魔術師チャンネル 】

絶賛解説中!ご視聴ありがとうございます。
今週、来週の動画はお休みです。

※最速解説のトリセツ2019(必読)

(1)前年同様、判定はOK、ぎりBAD、ぎりOK、?の4つに分類し、かつこの順に走る可能性が高いとみる

(2)?はBAD判定に加え、難解な判定のため見送った馬を含む。よって?の全部がBADではない

(3)今年は筆者からのオススメ、5つ星付けなどは一切しない(もちろん馬の長所を褒めることはたくさんある)

(4)記載データの写し誤り等が必ずあるので、正確な情報はクラブのHP等で確認のこと。あくまで18年度産駒の判定、分析を主とする

(5)現時点で筆者は実馬を一切目にしていない。判定は机上の計算と写真、動画を参考にした程度であることをご了解いただきたい

(6)この判定に沿って読者が指名、出資されたために起きた損害等について、筆者は一切の責任を負わない。この特集を読まれた方はそれらを全て理解した上で活用されたい

キャロットC2019 1歳馬最速解説 関東馬編(4)

・募集番号 
・母馬名の18(性別)
・父馬名
・判定
・直前の兄弟との誕生日差(プラスの馬を推奨)
・何番目の仔か
・17年産の評価(参考)

27 エンシェントヒルの18(牡)

 父 ミッキーアイル
 →OK
 17年産なし 9番仔

【 優先祖先 】 母エンシェントヒル ダート中
【 基礎体力 】 31

クラブ馬には珍しい7月種付け6月生まれの産駒ですが、それによりOK判定は得たものの、残念ながら母のMAX活性期を大幅に過ぎてしまい、体力面ではゼロ活性継承ということになります。

動画で挙げたディープの後継候補の1頭であるミッキーアイルの産駒でもあり、楽しみだったんですが…。やはり基礎体力が足りませんね。

動画の歩様には癖もなく、脚もほぼまっすぐ。
ただ速度が少し遅い気がします。

29 イグジビットワンの18(牝)

 父 ダイワメジャー
 →OK
 −10日 9番仔
 イグジビットワンの17(マスターワーク) →?

【 優先祖先 】 スカーレットブーケ
【 基礎体力 】 50

ダイワメジャー中のNorthern Dancer活性はノーザンテースト経由(ミニマム期)なので本来は強くないのですが、この年はダイワメジャーのMAX活性年ということもあってクロスの対象になってしまいます。

優先のスカーレットブーケは2歳時からコツコツ走り、クラシック皆勤、重賞4勝、引退レース勝利と言うことなしの競走生活でした。

こういう馬は繁殖に上がって少し苦労するものですが、それでもサイクル2周目の7番仔にダイワメジャー、10番仔にダイワスカーレットを出し、こちらも大成功。
伊藤雄二先生が競走で大切に使ったことが生きているのだと思います。

最近の共同クラブ界隈でも偉大な牝馬の産駒が走らずやきもきしている会員さんが多いようですが、テシオおじさん曰く「競走を使った牝馬は精神的エネルギーが貯まらないと良い産駒を出さない」そうですから、できれば2周目(9歳以降、基礎体力を考えたら12歳以降)まで待つのがいいと思います。

実際の動画では後肢がどちらも外弧歩様なのに対して、前肢はどちらかといえば内向気味で、前方から見るとなにか別の方向へバラバラ歩いている気がしてどうも落ち着きません。

31 マンドゥラの18(牡)

 父 ブラックタイド
 →OK
 +13日 6番仔
 マンドゥラの17 →?

【 優先祖先 】 Wishing Well 芝マイル
【 基礎体力 】 47

弟ディープより1年早くMAX活性年を迎えたブラックタイド
本馬はその形をよく継いでいます。

優先はWishing Wellですから、どちらかといえば幅の薄い鹿毛ディープ型に出ても良かったのですが、そこはやはりブラックタイドを経由しますので、父や祖父サンデー似の青系右後肢一白に出ているようです。

2つ上の兄にブログでも取り上げたブーザー(牡3・父マンハッタンカフェ)がおり、彼が母のMAX活性産駒&アウトブリード配合(金子氏はホントにいい馬を買っていくわ)で期待しているのですが、本馬はそこから少しスケールダウンした格好です。

マンドゥラ自身はデインヒルのゼロ活性でNorthern Dancerクロスを回避し、Northern Dancerゼロ系、Northern Dancer系、ブランドフォード系、ハンプトン系という4系統を持った野性味あふれるドイツ系繁殖です。

よってNorthern Dancerクロスに気をつけて配合すればもっと荒々しい?大物を出す素地があると思います。その候補はディープやハーツではなかったようなので、今後2周目に期待しましょう。

写真の立ち姿は首が短くて胴が張り、どことなくマイラーっぽいたたずまい。脚長で正方形っぽい形。
一見ごつそうだけど、歩かせてみると脚はまっすぐ&癖がなく良い歩様。
伸び伸びという感じでもないけど。

北の洋芝で早期デビューしたらいいところがありそうな馬ですね。

33 ピュクシスの18(牡)

 父 リオンディーズ
 →ぎりBAD7日
 +5日 2番仔
 ピュクシスの17 →OK

【 優先祖先 】 Wishing Well 芝マイル
【 基礎体力 】 63

リオンディーズはまだ活性値4ですから自身の形がどうこうとは言えない数値なので、今は優秀な繁殖の父たちに頼りたい時期。

そこで母に例のフサイチパンドラ系を持ってきたわけですが、まあ一見してクロスだらけwww リオンディーズの母系はエピファネイアでもありますから、特徴はサンデーゼロ活性Sadler’s WellsMAX活性であること。

よって本馬で気になるのは、やっぱりヌレイエフNorthern Dancerクロスということになります。

ちなみにアーモンドアイもそうですが、祖母のフサイチパンドラサンデーMAX活性産駒ですから、将来アーモンドアイやピュクシスには間違ってもサンデー系の種牡馬を付けてはならないということです。

動画では後肢には問題ありませんが、左前がやや外向気味でしょうか。

24 ヴィータアレグリアの18 →?

25 ローガンサファイアの18 →?

26 エカルラートの18 →?

28 フォルテピアノの18 →?

30 ロスヴァイセの18 →?

32 ピエリーナの18 →?

▼キャロットクラブ2019 1歳馬最速解説 関東馬編(No.24〜33)」への2件のフィードバック

  1. アップありがとうございます。

    ロスヴァイセの18少し気になっているのですがどうでしょうか?

    クロスが多いですが、それぞれの活性値が低い為ことごとくその弊害を回避しているように見えます。

    1. わにさん、こんにちは。

      ロスヴァイセの18は確かに表内がごちゃついているわりに狙い目のある配合かもしれませんね。
      グラスワンダーがゼロ活性で、アドマイヤベガがミニマム期ですか。ふむふむ。

      中島氏は自身のオリジナルとして「活性値が半世代分以下」にまで薄まれば、そのクロスはないものとして扱ってよい、という理論を作ったそうです。

      インブリードの計算は、テキスト通り活性値2をMAXとする1年分0.25のかけ算で、父系が続くところまで代々小数の積を計算します。そこへ種牡馬側だけ種付け時の活性値がかかります。母側はもう活性値固定なんですね。

      アドマイヤベガのサンデー活性は確かに0.25ですが、母系でもうこれ以上でもこれ以下でもないので、この場合は有意な0.25(1世代分)のまま残ります(薄いけど)。

      これがアドマイヤベガの牡馬産駒経由でもしもう一度活性値に0.5でもかかれば、0.25×0.5=0.125でクロスのおとがめなし、という結論に達します。0.125は覚えておきたい数値です。

      これについては動画のインブリード回で詳しくご説明します。

      テシオ理論にふれると、確かにこういう馬にも目が行くようになりますよね。

Madama Lydia へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です