▼凱旋門賞2018 基礎体力&繁殖サイクルで外国馬にABCランク付けてみた
ここまで来たスーパーホースに「OK判定」は無意味 いつも走る馬の目安としている繁殖サイクルの「OK判定」だが、凱旋門賞に出走するほどの超一流馬クラスがOK判定を外すわけがないので、それよりも今回は ▼基礎体力とそれに伴う… 続きを読む ▼凱旋門賞2018 基礎体力&繁殖サイクルで外国馬にABCランク付けてみた
150年の時を越えた血統理論でマジメに週末競馬を楽しむ
ここまで来たスーパーホースに「OK判定」は無意味 いつも走る馬の目安としている繁殖サイクルの「OK判定」だが、凱旋門賞に出走するほどの超一流馬クラスがOK判定を外すわけがないので、それよりも今回は ▼基礎体力とそれに伴う… 続きを読む ▼凱旋門賞2018 基礎体力&繁殖サイクルで外国馬にABCランク付けてみた
スプリンターズS2018結果を左右する最大の要因は馬場だ 先週の土曜中山メイン・セプテンバーSを圧勝したモズスーパーフレア(牝3・父Speightstown)は連闘でここに出られれば勝ち負けになったかも?というスーパーパ… 続きを読む ▼スプリンターズS2018 大本命危うし!?優先祖先&基礎体力でわかった勝利のポイントは3つ
日本馬の参戦かなわず残念ですが、暑いさなか、なんとかいま流行りの「お盆玉」「大人の夏のヘソクリ」になるよう、さっそく検討を始めましょう。 スピードサイクルは全馬「表」と判断 さすがにこの最強ク… 続きを読む ▼ジャックルマロワ賞2018血統展望 本命は距離短縮、基礎体力最大のあの馬だ!
おもしろいことをしてくれると血統を見る甲斐もある これが秋の天皇賞なら何も言わずに断然人気のスワーヴリチャード(牡4・父ハーツクライ・庄野厩舎)だが、ことマイル戦となれば得意の左回りといえどもスピード馬に足元をすくわれる… 続きを読む ▼安田記念2018 スワーヴリチャード東京マイルG1「挑戦」成功確率50%の意味とは