▼ドバイシーマクラシック2019 少数精鋭!配合で特筆すべきはゴドルフィンと欧州の4歳勢2騎だ
頭数は少なくとも個性派揃いで興味深い展開に 出走馬のレーティングでは下位から上位まで10ポイントの差があるが、よくよく顔ぶれを見ると、ここがドバイ祭り一番の混戦ではなかろうかという気さえしてくるメンバー。 中でも4歳勢の… 続きを読む ▼ドバイシーマクラシック2019 少数精鋭!配合で特筆すべきはゴドルフィンと欧州の4歳勢2騎だ
150年の時を越えた血統理論でマジメに週末競馬を楽しむ
頭数は少なくとも個性派揃いで興味深い展開に 出走馬のレーティングでは下位から上位まで10ポイントの差があるが、よくよく顔ぶれを見ると、ここがドバイ祭り一番の混戦ではなかろうかという気さえしてくるメンバー。 中でも4歳勢の… 続きを読む ▼ドバイシーマクラシック2019 少数精鋭!配合で特筆すべきはゴドルフィンと欧州の4歳勢2騎だ
本質的にはこのへんの距離がいいアーモンドアイ マイルでは道中一度何かあったときに巻き返しが難しい、かといって10ハロン以上ではコースの形態によってパフォーマンス発揮にムラが出る… アーモンドアイのデビューからの全成績を振… 続きを読む ▼ドバイターフ2019 アーモンドアイで断然?侮れないライバルを3頭挙げてみた
日本馬の栄光から一番遠いテリトリーにマテラスカイが挑む JRAには下級条件にダートの千二競走がたくさんあるにもかかわらず、中央の重賞といえばG1はおろか、G3のカペラSしかない現状。 これで秋のJBCスプリントをリキ入れ… 続きを読む ▼ドバイゴールデンシャヒーン2019 GO!マテラスカイ!MAX活性を継承するライバル馬は4頭
準OPを勝ったばかりのピチピチ(死語)上がり馬が多数出走 土曜に行われるG1裏開催のダートハンデ戦、マーチS。 ダート界は年齢による能力減退が緩やかで、いくつになっても着を拾えるし、いくつになっても気が向けば激走できる環… 続きを読む ▼マーチS2019 勢いあふれる勝ち上がり4歳勢ならアルドーレが1歩も2歩もリード