▼サンデーサラブレッドC2018 2歳馬最速診断 ディープ牡馬編(101、148)

今年のサンデーRはディープ牝馬優勢の予感? 今年のサンデーRには、牝馬のディープ産駒は多数いるものの、芦毛以外の牡馬は今回紹介する2頭だけになります。 ちょっと意外ですね。 そのかわり牡馬だと、オルフェーヴル、ロードカナ… 続きを読む ▼サンデーサラブレッドC2018 2歳馬最速診断 ディープ牡馬編(101、148)

▼安田記念2018 スワーヴリチャード東京マイルG1「挑戦」成功確率50%の意味とは

おもしろいことをしてくれると血統を見る甲斐もある これが秋の天皇賞なら何も言わずに断然人気のスワーヴリチャード(牡4・父ハーツクライ・庄野厩舎)だが、ことマイル戦となれば得意の左回りといえどもスピード馬に足元をすくわれる… 続きを読む ▼安田記念2018 スワーヴリチャード東京マイルG1「挑戦」成功確率50%の意味とは

▼サンデーサラブレッドC2018 2歳馬最速診断 芦毛のディープ編(102、147)

いよいよ2歳馬診断の長い旅に出る 今回から有力クラブを中心に、2歳馬たちの血統診断を行っていく。 まずは獲得賞金でトップを走る「サンデーサラブレッドクラブ」の2歳馬たちから見ていこう。 初回は「芦毛のディープ産駒」2頭を… 続きを読む ▼サンデーサラブレッドC2018 2歳馬最速診断 芦毛のディープ編(102、147)

▼勝ち抜けPOG2018種牡馬編 今年は99年、07年生まれの種牡馬にご注意

種牡馬を見る上で絶対に欠かせない「最大活性」とは POG大会や共同馬主クラブ出資において、間違いのない馬選択をするには、まず種牡馬のことをよく知らなければならない。   今年の2歳馬は2016年に生まれた馬たち… 続きを読む ▼勝ち抜けPOG2018種牡馬編 今年は99年、07年生まれの種牡馬にご注意