▼毎日杯2020 クラシック向きかはさておき個性派揃いの東上最終便

好調、高松宮記念解説動画、ありがとうございます このところG1動画はあまり評価されずにいたので、「やっぱG1といってもダービーと有馬記念だけが別格なのかな?」と思っていた。 実際前回のフェブラリーS回は視聴回数もさほどで… 続きを読む ▼毎日杯2020 クラシック向きかはさておき個性派揃いの東上最終便

▼4月以降の予定とチャンネルの将来像について

動画配信遅れました〜 昨日もし夜遅くまで配信を楽しみに待ってくださった方がいたら、本当に申し訳ありません。 アップが遅れた理由はズバリ「録音がうまくいかなかった」ことでして… 1度目は収録中「隣家のイモビライザーがファン… 続きを読む ▼4月以降の予定とチャンネルの将来像について

▼フラワーC2020 ここが桜と樫の分かれ道

その昔にはここから桜を制したキストゥヘヴンなどの存在もあったが、現在では勝ち馬たちの次走は優駿牝馬(オークス)になることがほとんど。 桜花賞路線にはもはや王道のチューリップ賞が中4週で控えており、これに対抗するには中2週… 続きを読む ▼フラワーC2020 ここが桜と樫の分かれ道

▼高松宮記念までに100万馬券を獲るプロジェクト(4)

次回動画はいよいよ高松宮記念特集 ということで、中京で100万馬券を獲るチャンスはあと2週しか残されていないわけだが、そんなに無理をしなくとも、中山や阪神でも人気薄が1頭だけ頭を取る難しい馬券が多数発生中。 「春に三日の… 続きを読む ▼高松宮記念までに100万馬券を獲るプロジェクト(4)