▼フローラS2019 菜七子にグイグイ動かせるか 欧州血統主導の鈍重マル外ヴィエナブロー
毎年ちょっとずついい思いをしているフローラS ファンにはそれぞれ相性のいいレースというものがあり、自分にとっては秋のマイルCSとかJCなどがそれにあたるのだが、春のフローラSもまんざらじゃない感じ。 昨年推奨の1頭サトノ… 続きを読む ▼フローラS2019 菜七子にグイグイ動かせるか 欧州血統主導の鈍重マル外ヴィエナブロー
150年の時を越えた血統理論でマジメに週末競馬を楽しむ
毎年ちょっとずついい思いをしているフローラS ファンにはそれぞれ相性のいいレースというものがあり、自分にとっては秋のマイルCSとかJCなどがそれにあたるのだが、春のフローラSもまんざらじゃない感じ。 昨年推奨の1頭サトノ… 続きを読む ▼フローラS2019 菜七子にグイグイ動かせるか 欧州血統主導の鈍重マル外ヴィエナブロー
いよいよジャパンサイアー新時代の到来らしい 先日ディープインパクトの後継について考えてみたが、実はもう1頭の巨頭であるキングカメハメハ(2001・父キングマンボ)も、「免疫の低下」という理由ですでに昨年後半から種付けを中… 続きを読む ▼キンカメよ、お前もか…種付け中止キングカメハメハの正統後継はいったい誰なんだ
iPadProでお絵かきし、マイクで録音もしてみました。近日テスト動画を作ってアップし、YouTube上でどう見え、どう聞こえるか試してみたいと思います。(とくに声が心配かなあ。動画はいずれ削除します) 皐月賞は何よりも… 続きを読む ▼皐月賞2019 大本命より前で競馬する★馬に一発あり?充実ランスオブプラーナに期待
あれは虫の知らせか胸騒ぎか 今年の1月に「ウオッカの今年の仔はタイプが違う、は本当か」という記事を出した。 今年の3歳にウオッカの5番仔・タニノミッション(牝・父Invincible Spirit)がいるのだが、どうも今… 続きを読む ▼追悼ウオッカよ安らかに オレに牝馬の日本ダービー制覇を見せてくれた唯一無二の存在